すき焼きのタレ使って
玉ねぎ、にんじん、しめじ、牛肉細切れを使った牛丼
エバラのすき焼きのタレは炒め物に使っても
煮物に使ってもおいしく甘い優しい味になるから多用してます。
個人的には煮込みまくると具材の味が濃くなってしまうので、すき焼きのタレ(マイルドタイプ)を使ってタレと水の比率を
2:1くらいで煮汁作ってます。
紅生姜は入れまくってますが、
たくさん入れたほうがヘルシーに感じるので入れてます笑
今回は牛細切れですが、贅沢したい時は黒毛和牛を買って作ります。(滅多に買いません。)
トッピングで言えば卵の卵黄
キムチ、ネギ、マヨネーズとか入れますね。
某牛丼チェーン店ではメニューに明太マヨ牛丼とかありますが
明太子といっしょに食べても絶対美味しいですよね。
ダイエット中はご飯を玄米とか十五穀米とかにして
健康志向で食べます。
いや、ダイエット中なら牛丼なんか作りませんね笑
牛丼簡単ですぐ作れるので仕事遅い日のお供ですね笑
次はえのきしめじエリンギ入れて
ヘルシーきのこ牛丼にしてみます!