本日は赤玉ワインを使ったミートソーススパゲティを作りました。
具材は玉ねぎ、ひき肉、トマト缶、人参、にんにくを入れた。
レシピ本にはセロリもみじん切りにして入れると書いてあったが無かったので断念。
煮込んだ時間は40分弱!!
長い、、長すぎる。途中から電気圧力鍋で作ればよかったなどと思い始めたが
ケータイ弄りいながら作ってたら40分経ってた。
味は美味しかったですけど、砂糖をちょっと入れて甘めにするともっと旨いと思いました。ミートソーススパゲティって子供が大好きなイメージがあるんですけどどうでしょうかw
ミートソーススパゲッティといえば学校給食の袋麺を思い出しますw
めちゃくちゃ旨くなかったですか?もう一度袋麺食べてみたいなぁ。
業務用スーパーとかに売ってないんだろうか。
学校給食のミートソーススパゲッティ味付けは甘かった記憶があります。
今回作ったポイントとしてはみじん切りにしたたまねぎとにんにく、人参をレンジで600Wで8分加熱してから炒めました。
なぜだろうw火を通しやすくするためだろうかw
たぶん普通にレンジでチンしなくてそのまま炒めても大丈夫な気はするけど、レシピ本はレンジ使ってるんですよね。時間短縮のためかな?
反省点としてはミートソース作る前に麺を茹でてしまったことですねw
ミートソース作ってたら時間経って固まってしまったのでフライパンで水入れてちょっと炒めましたw
ソース作ってから茹でればよかった。
おいしくできて大満足なレシピでした。
つぎはもうちょい甘め&麺は後茹でで。