煮物といえばよく使うのは厚揚げ。
またスーパーで90円で売られているのを見て思わず買ってしまった。だし汁とみりん、酒、砂糖、醤油で適当に味付けて煮込む。
煮物の他に油揚げも使ったりするが、もっちり食感の柔らかい厚揚げが美味しいと思う。
冷凍のいんげんを煮込んでる最中に適当に放り投げ、蓋をして弱火で10分くらい煮込む。
味見して味が程よくついてたら火を止めてすこし味を含ませる。
ご飯のお供にもなるしヘルシーな一品なのだが、厚揚げは煮物の他にも、
焼いて醤油をかけね食べても美味しいし、いろいろ応用が効くので重宝している。
料理を始めた頃オーブンで厚揚げのネギ味噌バター焼きをしてみたが、味が濃くておつまみにもなりそうで個人的にお気に入りだった。(カロリーは高いと思うが)
厚揚げ料理もいろいろ作って都度このブログで紹介していけたらと思う。
油揚げは熱湯をかけて湯抜きすると油っこくないらしい。
めんどくさい時は湯抜きしないけど一手間が料理美味しくなる秘訣だと思って手間をかけるキャパがある時はやっている。