大体レシピ本の分量は二人分になっていて作りすぎてしまう。
食べ過ぎ、好き勝手に作りすぎで健康、カロリー管理を度外視した結果
1年で7キロ太ってしまった。
さすがにまずいと思い、揚げ物料理からヘルシー志向の料理にシフトし
魚、野菜、味噌などを使った健康的な料理を作るよう心がけているのだが、
毎日インスタグラムにアップする為に2、3品を大皿に山盛りに作って、ほとんど自分で食べてしまっていた。(皿の中心に山を作る意識で盛り付けるとインスタ映えするから)
結局食べる量が多くて体重があまり減らずに今日までを悶々と過ごしてきたのだが、
今日から作り置きの常備菜を作って、一回に作る量を調整して食べる量を抑えることにした。一回に大量に作って全部食べてしまう癖も直るのではないかと思っている。
記念すべき作り置き1回目は切り干し大根のエスニックなます。
切り干し大根を水でよく洗って水気を切り、細切りの生の人参と赤とうがらし小口切りを入れて、
酢と水と砂糖と塩入れて混ぜるだけ。
本に載ってたレシピだけど、オリジナリティを出したいから塩昆布を入れた。塩昆布の塩加減とこんぶの旨みが出て良い感じに美味しく食べれる一品になった。
切り干し大根は煮ないで入れてるので、よく噛む癖がついて食べる量も少なくなると思っている。取り合えず2〜3日は冷蔵庫で持つようなので作り置きの副菜として食べていこうと思う。
ダイエットはなかなか過酷である。